歯を磨くだけで自己肯定感が上がる!? わいざー流「超初歩の自信のつけ方」

自己肯定感

おはようからおやすみまで、どうもわいざーと申します♬

前回の記事で、わいざー流、自己肯定感の高め方を次の記事で紹介すると記載しました。

正直めちゃくちゃレベルは低いです笑

でも、読んでいただいている読者の方はせっかくなんでやってみましょ笑

まず、ですね営業ってめっちゃ大変じゃないですか??

毎日いろんな人の話を聞いて、いろんな資料を準備して、いろいろと取引先や、お客様のところに飛び回らないといけないです。正直めちゃくちゃ疲れると思います。

皆さんも営業されている方は実感あるのではないでしょうか。またわいざーは営業でしたが、営業以外でも大変だと思います。まず、会社に出社するのも満員電車だったり、車でも渋滞を我慢したりしながら会社に向かわないといけません。会社についても、資料作成だったり、上から降りてきた仕事をこなして、気が付くと机にかじりついてパソコンとにらめっこしているような感じでしょうか。

そんな中、何やればいいねん!!って思われますよね?

そうなんです。新しいことを始める時間なんて

ただですね、皆さん毎日やれていることがあるんですよ。当然のように。

例えば「仕事の日は出社の2時間前には起きる」や、

フェードカットにサングラスをかけ高級なストライプスーツを着た男性がベットから起きた様子。

「目覚めたら歯を磨く」

フェードカットにサングラスをかけ高級なストライプスーツを着た男性が歯を磨いている様子。

などなど、日常当たり前にできていることを自分ルールにするってことです!

そんなん誰でもできるわ~と思われると思います。

ただ、意識して、自分が出来たことを実感すると達成感があり、自分に自信がつくんです。

これ、ほんとに冗談みたいな話なんですが、落ち込んだ時や、自身が無くなった時など是非実践してみてほしいです!

あのメジャーリーガーのイチローさんが以前お話しされていた言葉ですが、

と、おっしゃられていました。

普通に生活していて小さな事って見つけるの大変じゃないですか?

毎日続けられるような小さなことって何でしょうか。

プロ野球選手だったり、特殊な職業の方であれば、自ら決めたルールなどがあるかもしれませんが、

わいざーも特に思いつかなかったんですよね。

であれば!!!まさに逆転の発想みたいな笑

毎日やっている小さなことを自分のルールとして達成感を得ればいいのです!

そして、毎日やること、毎日自分と約束したルールを守ることによって、自己肯定感を上げられます。

最初に記載した内容は本当に初歩の段階かもしれませんし、だれも認めてくれないかもしれません。

ですが~自分が自分をほめてあげる機会を作ればよいのです!

自分のためのルールですし、他人からとやかく言われる必要はありません。また自分のルールを他の人に話す必要もありません。

自分をほめて、自己肯定感を上げていきましょう。

また、気を付けないといけないこともあります。

あくまでこちらのルールや自己肯定感の上げ方は自分の為です。

仕事において、同僚や、取引先から評価されるのはどうしようもありません。

そこは受け入れるしかありません。ただ、自分は周りと比べてできないと思ったり、自分を追い込む必要はないと思います。自己肯定感を上げて、前向きに仕事に取り組めるようにしていきましょう!

読者の皆さんが落ち込んだり、悩んだりしたときには一度簡単なことからやってみるなどいかがでしょうか。

今回の記事も皆さんのお力になれたらうれしいです~

ではまた次の記事でお会いしましょう!!

グッモグッナイグッラック!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました